プリンターの買い替えをされたお客様から余った未使用のトナーの引き取りを依頼されました。
大量でした。全てNECの純正トナー(新品)です。
通常価格で販売出来れば100万円以上の利益が出ます。
ただし売れればの話です。弊社社員全員、NECのプリンタをお使いのお客様を知らないので、正直1つも売れません。情けないですが。
さて、どうしたものか。
因みにトナーの品番は〈PR-L2300-12〉〈EF-3457〉〈PR-L1100-11〉〈PR-L5000-11〉です。
もし 該当するトナーをお使いのお客様がいらっしゃいましたらご一報下さい。
まだ処分していなければ、90%OFFどころではない価格でお待ちしております。
宜しくお願いします。
2010年8月30日月曜日
2010年8月28日土曜日
十三峠19
チャイルドシートを外した自転車の改造がとりあえず完了したので、試走のため十三峠に行ってきました。
改造といいましても8段化しただけですが。
3年程前にサイクルハウス ジロさんで20インチホイール(ハブ:シマノTIAGRA FH-4500 、リム:アレックスR390)の後輪を購入したまま使わずじまいでしたので、それにスプロケCS-HG50-8I(11T-30T)を取り付けました。シフターはブロンプトンのMハンドルへの取り付けになりますので、サムシフターが使えず、グリップシフト(SL-RS41-8R)になりました。タイヤはミニッツライトです。
10時45分頃にスタート。20インチの前52T後30Tは、平地ではめちゃ軽で漕いでる気がしないほどでしたが、十三峠では序盤からいつものロードバイク並みの踏力が必要でした。漕いでも漕いでもちょっとしか進まず、何回、回したことか。飽きるほど漕ぎました。何とか足を付かずにゴール。
32分39秒。
ゆっくりペースでしたので息が上がることも無く 、大量の汗を掻きましたが気持ち良かったです。
峠を上がっている道中、本当に久しぶりにミンミンゼミの鳴き声を聞きました。
今回走ってみたところ、問題点が出てきてしまいました。
①後輪のブレーキが全く効かない ②グリップが左右非対称なので違和感あり過ぎ
またちょっとした出費が必要なようです。
改造といいましても8段化しただけですが。
3年程前にサイクルハウス ジロさんで20インチホイール(ハブ:シマノTIAGRA FH-4500 、リム:アレックスR390)の後輪を購入したまま使わずじまいでしたので、それにスプロケCS-HG50-8I(11T-30T)を取り付けました。シフターはブロンプトンのMハンドルへの取り付けになりますので、サムシフターが使えず、グリップシフト(SL-RS41-8R)になりました。タイヤはミニッツライトです。
10時45分頃にスタート。20インチの前52T後30Tは、平地ではめちゃ軽で漕いでる気がしないほどでしたが、十三峠では序盤からいつものロードバイク並みの踏力が必要でした。漕いでも漕いでもちょっとしか進まず、何回、回したことか。飽きるほど漕ぎました。何とか足を付かずにゴール。
32分39秒。
ゆっくりペースでしたので息が上がることも無く 、大量の汗を掻きましたが気持ち良かったです。
峠を上がっている道中、本当に久しぶりにミンミンゼミの鳴き声を聞きました。
今回走ってみたところ、問題点が出てきてしまいました。
①後輪のブレーキが全く効かない ②グリップが左右非対称なので違和感あり過ぎ
またちょっとした出費が必要なようです。
2010年8月26日木曜日
子供乗せ用自転車 リクセンカウルのカゴのお辞儀対策
先日、7kg程の買い物の荷物をリクセンカウルのニューワイヤーバスケットに入れた時にガクッとお辞儀した為、対策を講じてみました。
購入したものはバスケットステー(20インチ用が置いてなかったので26インチ用)とミノウラのスペースマウントSGS-300Sです。本当はポジションチェンジャーでやってみたかったのですが、ちょっと高過ぎるのでスペースマウントでやってみました。

購入したものはバスケットステー(20インチ用が置いてなかったので26インチ用)とミノウラのスペースマウントSGS-300Sです。本当はポジションチェンジャーでやってみたかったのですが、ちょっと高過ぎるのでスペースマウントでやってみました。
![]() | ||||
バスケットステー |
![]() |
スペースマウントSGS-300S |
まずステーを取り付けます |
スペースマントにリクセンカウルのアダプターを取り付けます |
スペースマウントでも充分強力に固定されました |
カゴがちょうどいい位置になるようハンドルを上げます |
ステーとカゴはマジックテープで固定 |
とりあえず完成! |
2010年8月22日日曜日
子供乗せ用自転車 チャイルドシート交換
2010年8月19日木曜日
シャチハタ Xstamper 郵便事務用 XE-25Y
シャチハタの別製で何度かお作りさせて頂いたことがございます上記のようなはんこ。
お値段が、いくら位するのかというお問い合わせを頂きましたので、早速、シャチハタのカタログを開いて調べておりましたら、なんと既製品で出ていたんですね。いつ発売されたのでしょう。今年のカタログに載っているので、少なくとも9ヵ月前には発売されていたようです。
全然知らなかったー。申し訳ございません。
商品名は《Xstamper 郵便事務用 XE-25Y》です。税別2,100円
3割ちょっとお値引きし、納品させて頂きました。ありがとうございました。
2010年8月18日水曜日
茹だって唸って
14日に万博プールガーデンに行ったのですが、日焼け止めを塗り忘れ、背中を大やけど。ヒリヒリ痛みが続きましたが、4日めの今日になってやっと痛みが治まりかけております。この3日間、背中がまともに洗えませんでしたので(超ゆる~く撫でる程度)、ちょっと痒みがでてきてしまいました。我慢出来ないので、孫の手で掻いたりしておりますが、掻くとまだ痛い、だけど、なんか気持ちいいという微妙な感じの今日この頃です。
猛暑日が続いておりますが、バイクでの移動が多い私は、この暑さがもろ直撃です。
茹だるような暑さを通り越して、唸るような暑さに。
「ううう~あ゛~つ~い~ううう~」
猛暑日が続いておりますが、バイクでの移動が多い私は、この暑さがもろ直撃です。
茹だるような暑さを通り越して、唸るような暑さに。
「ううう~あ゛~つ~い~ううう~」
2010年8月15日日曜日
通勤自転車にRIXEN&KAUL ニューワイヤーバスケット
お盆休み2日目、お客様よりタイムレコーダーの調子がおかしいとのお電話を頂きました。午前中は時間がございましたので、会社に寄って貸出機を取りに行き、梅田のお客様の所へ。
いつもの通勤ではフリーパックシティKM822を付けているのですが、今日はニューワイヤーバスケットを装着して運搬しました。
格好悪かったですが、荷物の量が多いときはこれですね。手軽に付け替えられるので便利です。
いつもの通勤ではフリーパックシティKM822を付けているのですが、今日はニューワイヤーバスケットを装着して運搬しました。
格好悪かったですが、荷物の量が多いときはこれですね。手軽に付け替えられるので便利です。
ブロンプトン サスペンションブロックをハードタイプに交換
ブロンプトンにABUS Bordo 6000装着
重量が1.2kgもあるABUSのBordo 6000。
この重さゆえになかなか取り扱いが難しい面もございます。本当はサドルバッグに入れたいのですが、バッグがかわいそうな状態になってしまうのと、折り畳みの際、サドルを下げる時に気を使ってしまうのでダメです。それでS-BAGに入れていたのですが、S-BAGは必ず持っていくとは限りませんので、本体に装着してみようということでやってみました。
ブロンプトンのシールが隠れてしまいますが、付けるとすればここしかないのではないでしょうか。
走行感も殆ど違いが感じられなく(素人です)良かったのですが、やはり持つと大分重くなりましたね。
この重さゆえになかなか取り扱いが難しい面もございます。本当はサドルバッグに入れたいのですが、バッグがかわいそうな状態になってしまうのと、折り畳みの際、サドルを下げる時に気を使ってしまうのでダメです。それでS-BAGに入れていたのですが、S-BAGは必ず持っていくとは限りませんので、本体に装着してみようということでやってみました。
面ファスナーで装着します |
ブロンプトンのシールが隠れてしまいますが、付けるとすればここしかないのではないでしょうか。
走行感も殆ど違いが感じられなく(素人です)良かったのですが、やはり持つと大分重くなりましたね。
2010年8月8日日曜日
2010年8月7日土曜日
箕面、池田 6時間20分 300円の旅
昨夜、20数年ぶりにポカリスウェットを作りました
この顆粒の臭いが懐かしい!中学、高校時代の部活の思い出が蘇ります。
この冷やしておいたポカリを持って、行って来ました箕面方面へ。(ブロンプトンで)
朝5時50分頃に出発し、1年ぶりくらいでしたので、道に少し迷いながらも1時間半程で箕面駅に到着。
昨年、20インチの自転車(内装3段)で初めて来た時、とにかく大汗をかいて、途中で押して歩いたりして目茶目茶しんどかったという記憶がありましたので、最初はドキドキ気味でスタートしたのですが、ブロンプトンの2速、1速で楽々上れてしまいます。途中で平地気味になったのでスピードを出して5速走行。
山道なのに5速とはと思っていると、あっという間に滝に到着。
こんなんじゃない、もっとしんどい筈や!と思いつつ勝尾寺へ。
去年はしんどすぎて滝から勝尾寺までは自転車に乗ることさえ出来なかったような記憶があったのですが、ブロンプトンの2速で楽々いけ、後1kmというところでちょっとキツクなり、1速に落として到着。
ここからの緩やかな下り(7分程)はメッチャ気持ちいいです。これは昨年の記憶と一致しました。
箕面の山はいいですね。道も整備されていますし、木々で殆ど日陰になっていて涼しかったです。
去年の汗だくは何だったんでしょう?
さて、服部緑地で休憩でもして帰ろうかと思ったのですが、せっかくだからと何故か思ってしまって、大阪空港にも行ってしまいました。
まだ朝早かったのか、離発着が少なく、1回ずつ見て後にしました。来なくてもよかったカナ。
帰路、方向はわかっているものの、知らない道を多く走った為かちょっと迷ったので、時間は掛かりましたがなんとか無事帰宅致しました。
ドリンクはポカリだけでは足りず、途中100円のペットボトル2本を調達。昨日購入しておいた5個入100円程のあんパンを時々つまんでパクッと。安いエクササイズです。
この顆粒の臭いが懐かしい!中学、高校時代の部活の思い出が蘇ります。
この冷やしておいたポカリを持って、行って来ました箕面方面へ。(ブロンプトンで)
朝5時50分頃に出発し、1年ぶりくらいでしたので、道に少し迷いながらも1時間半程で箕面駅に到着。
昨年、20インチの自転車(内装3段)で初めて来た時、とにかく大汗をかいて、途中で押して歩いたりして目茶目茶しんどかったという記憶がありましたので、最初はドキドキ気味でスタートしたのですが、ブロンプトンの2速、1速で楽々上れてしまいます。途中で平地気味になったのでスピードを出して5速走行。
山道なのに5速とはと思っていると、あっという間に滝に到着。
滝つぼまで降りず上から |
こんなんじゃない、もっとしんどい筈や!と思いつつ勝尾寺へ。
去年はしんどすぎて滝から勝尾寺までは自転車に乗ることさえ出来なかったような記憶があったのですが、ブロンプトンの2速で楽々いけ、後1kmというところでちょっとキツクなり、1速に落として到着。
ここからの緩やかな下り(7分程)はメッチャ気持ちいいです。これは昨年の記憶と一致しました。
箕面の山はいいですね。道も整備されていますし、木々で殆ど日陰になっていて涼しかったです。
去年の汗だくは何だったんでしょう?
さて、服部緑地で休憩でもして帰ろうかと思ったのですが、せっかくだからと何故か思ってしまって、大阪空港にも行ってしまいました。
まだ朝早かったのか、離発着が少なく、1回ずつ見て後にしました。来なくてもよかったカナ。
帰路、方向はわかっているものの、知らない道を多く走った為かちょっと迷ったので、時間は掛かりましたがなんとか無事帰宅致しました。
ドリンクはポカリだけでは足りず、途中100円のペットボトル2本を調達。昨日購入しておいた5個入100円程のあんパンを時々つまんでパクッと。安いエクササイズです。
2010年8月6日金曜日
2010年8月5日木曜日
久しぶりに戴きました
今日は弁当持参ではなかったので、昼食を会社近くのローソンで購入しました。
このところローソンに入る度に、以前、法隆寺方面に行った時に救って頂いた「ずっしりジューシーあんドーナツ」を探していたのですが、なかなか無くて買えずじまいの日々を過ごしておりました。
ところが、本日パンコーナーをチェックしておりますと、いらっしゃいました。お一人で。恥ずかしそうにちょっと隠れ気味に。
久しぶりの再会に涙こそ出ませんでしたが、いたく感動しました。
直径10cm程であまり大きくはないのですが、先に食べたざるそばだけでよかったかも、と思わせてくれるくらいに満腹にさせて頂きました。ありがとう。
この猛暑でクソ暑い(失礼しました)、 大変暑い日々が続いておりますので、晩酌にはビールをグイッといきたいものです。
飲んでいる最中はビールらしさが出ていていい感じと素人ながら思うのですが、飲み終えた後の口に残る違和感はどのノンアルコールビールにもございました。
この中のTEXAS SELECTは割と早くその違和感がなくなるような感じがします。
お値段も一番安いので、どうしてもビールが飲みたいと思った時はこのTEXAS SELECTにしときます。
飲んでしばらくすると、何故か酔っぱらってるような感じが。催眠にかかったのか?僅か0.5%のアルコールで酔ってしまったのか?
このところローソンに入る度に、以前、法隆寺方面に行った時に救って頂いた「ずっしりジューシーあんドーナツ」を探していたのですが、なかなか無くて買えずじまいの日々を過ごしておりました。
ところが、本日パンコーナーをチェックしておりますと、いらっしゃいました。お一人で。恥ずかしそうにちょっと隠れ気味に。
久しぶりの再会に涙こそ出ませんでしたが、いたく感動しました。
直径10cm程であまり大きくはないのですが、先に食べたざるそばだけでよかったかも、と思わせてくれるくらいに満腹にさせて頂きました。ありがとう。
この猛暑で
ノンアルコールビール達。キリンの2種類も飲みました。 |
飲んでいる最中はビールらしさが出ていていい感じと素人ながら思うのですが、飲み終えた後の口に残る違和感はどのノンアルコールビールにもございました。
この中のTEXAS SELECTは割と早くその違和感がなくなるような感じがします。
お値段も一番安いので、どうしてもビールが飲みたいと思った時はこのTEXAS SELECTにしときます。
飲んでしばらくすると、何故か酔っぱらってるような感じが。催眠にかかったのか?僅か0.5%のアルコールで酔ってしまったのか?
2010年8月3日火曜日
ロッカー新車?
毎日のようにお見かけしておりましたロッカーを、ここのところ見かけないなと思っていましたら、今朝
出現されました。そして自転車がオレンジのママチャリから20インチの黒の折り畳み自転車に変えてらっしゃいました。前カゴはピカピカで真新しいのに、自転車をよく見るとシートポストに錆びを磨いた後が。どうやら中古を購入されたようです。(知らんけど)
最近見かけなかったのは、ママチャリが盗難にあって、次の自転車を買うまで電車で通勤してらしたからかもしれません。(知らんけど)
仕事を終え、帰宅すると妻から「なんかテンション高いやん。」 と言われました。
そんなことないのにと思っていましたが、理由があるとすれば、帰路の松屋町筋から谷町筋までの坂を軽々上れ、平地でも足がクルクル回って、調子がすこぶる良かったからかも知れません。(フッ単純なヤツ)
すいません。どうでもいい話で。
出現されました。そして自転車がオレンジのママチャリから20インチの黒の折り畳み自転車に変えてらっしゃいました。前カゴはピカピカで真新しいのに、自転車をよく見るとシートポストに錆びを磨いた後が。どうやら中古を購入されたようです。(知らんけど)
最近見かけなかったのは、ママチャリが盗難にあって、次の自転車を買うまで電車で通勤してらしたからかもしれません。(知らんけど)
仕事を終え、帰宅すると妻から「なんかテンション高いやん。」 と言われました。
そんなことないのにと思っていましたが、理由があるとすれば、帰路の松屋町筋から谷町筋までの坂を軽々上れ、平地でも足がクルクル回って、調子がすこぶる良かったからかも知れません。(フッ単純なヤツ)
すいません。どうでもいい話で。
登録:
投稿 (Atom)