2012年9月16日日曜日

日帰り旅行

昨日は前から気になっていた兵庫県朝来市の竹田城跡に行って来ました。朝霧の雲海こそ見ることが出来ませんでしたが、なかなかの絶景。気持ちよかったです。



続いてヒメハナ公園へ。



福寿弁財天のある池の鯉

お蕎麦屋さんでかなりの量が入った鯉の餌が50円で購入出来ました。鯉の食い付きがよく、どんどんパクつくので面白かったです。(公園で遊ぶよりも面白いかも。)

そして最後に定番の生野銀山に寄って帰ってきました。
宿泊は無かったですが本当に久しぶりの家族旅行で妻子とも喜んでくれましたので、私も充実した一日を過ごせました。

2012年7月15日日曜日

十三峠32

たまたまポッカリと時間が空いてしまったので、超久しぶりに十三峠まで行って来ました。
今日は一度挑戦してみたかったMu Unoに乗って行きました。と言うのも、あの坂の下りをコースターブレーキで降りてみたらどんなだろうという興味があったからです。
シングルのMu Unoですから勿論頂上までは乗っては行けず、97%位は歩いて登りました。休憩やポジション調整等をしながらやっとこさ頂上に到着しました。53分20秒。
RIXEN KAULフリーパックシティ タイヤに干渉。
今日の大失敗はバッグをフリーパックシティにしてしまったことです。少しの上下揺れでタイヤに擦れてしまいました。仕方なく殆ど背負う羽目になりました。

肝心のコースターブレーキでの下りですが、やはり手よりはだいぶ楽チンでした。あまり踏み込み過ぎるとロックしてしまうので少し恐怖はありましたが、そこはうまく調整して気分よく降りることが出来ました。
 
長い坂を下るとブレーキが熱くなるというのは知っていたのですが、グリスの耐熱温度を超えてしまったのでしょうか、グリスが液化して飛び散っていました。

もう峠にMu Unoはやめておこう。



抽選に当たりフェリーに乗る

妻が大阪市港湾局主催の大阪湾クルーズの抽選に当たりましたので行って来ました。
大阪湾コスモフェリーターミナルを出港し、明石でUターンして帰って来るというものでした。

 

 

 
 
明石海峡大橋の真下。往路。
明石海峡大橋の真下。復路。
3時間半程のクルーズでちょっと退屈しましたが、子供達は楽しんでいましたので良かったです。ありがとうございました。





パソコン故障

パソコンが故障してしまいました。前日までは何とも無かったのに突然でした。どうやらマザーボードが壊れたみたいです。
仕方がなくマザーボードを買い替えることにしたのですが、使用していたハードディスクはデータを取り出さないといけないので新しいハードディスクと、メモリの規格がDDR2からDDR3に代わってましたのでメモリも同時購入しなければなりませんでした。
こいつが壊れたヤツ。
マザーはASRock 880GM-LE。ケースもついでに買っちゃいました。
 
無事起動しましたが、今まで通りの設定にし直すにはかなり時間が掛かりました。
安物パーツばかりを購入しましたが17,000円程の出費。痛いです。

2012年6月30日土曜日

Mu Uno ハンドル交換

Mu Unoのハンドルを先日到着したNITTO 263AA 幅340mmに交換しました。
格好良くはないかもしれませんが、乗車姿勢はより楽になりました。
バーテープは無くてもいいかなと思いましたが半端のものが余っていたので巻きました。
 
マッチパックもタイヤに干渉せず取り付け可能でした。
折りたたみ時はハンドルの角度を変える一手間が増えてしまいました。
 
黒に統一するためサドルもブロンプトンに装着していたダイアコンペのレザーサドルと入れ替えました。
 
ブロンプトンとブルックス、定番の組み合わせですが、ブラウンだとちょっと似合わない気が・・・。
黒に染めよっかな。グリップ替えよっかな。


2012年6月27日水曜日

本日の到着物22

本日は4点。あさひで購入しました。
リクセンカウル マッチパック
コイルタイプのワイヤー錠とVブレーキ用の鍵
ショートブルホーンバー
リクセン化していたメッセンジャーバッグのワイヤーが折れてしまい、
対策はじっくり考えるとして取り敢えずの間に合わせでマッチパックを購入してしまいました。
ワイヤー錠とショートブルホーンバーはMu Unoに、Vブレーキ用の鍵はVITUSに取り付ける予定です。

2012年6月3日日曜日

キャリーミー ハンドル交換

手持ち部品を使ってキャリーミーのハンドルを交換してみました。
ちょっと勿体無いとは思いましたが2本余っていたプロムナードバーのうち1本をカット。
普通のブレーキレバーでも良かったのですが、ケーンクリークの200TTが余っていましたので使ってみました。
 
ハンドルの幅がかなり狭くなりましたが、跨って握った感じも違和感がなくて良かったです。
そして何より最大のメリットは分割ハンドルのセッティングの手間が省けたこと。なかなかセッティングが決まらない時のイライラともおさらばです。

2012年6月2日土曜日

Mu Unoと通勤用自転車のリアホイール入れ替え

元は通勤用にと購入したDAHON Mu Uno。スターメーアーチャーのS2Cを使ってホイールを組んでみちゃったりで、いろいろ改造をしてきましたが、結局ほぼ最初の姿に戻りました。

チェーン引きを付けてみました。

現在の通勤用自転車は、父から譲り受けた20インチのものでMu Unoのコースターブレーキ付リアホイールを入れていましたが、もう少しスピードを得るために今回S2Cのパワーを借りることにしました。
Mu Unoよりもこちらの乗車姿勢のほうがシフトチェンジし易くなりました。
S2Cを安物の自転車に取り付けるのは勿体無い気もしましたが、スピードも上がり、操作も更に楽しくなりましたのでかなり満足しています。