2011年5月28日土曜日

ブロンプトン キャリアフレーム加工

今週末はキャリーミーで箕面まで行ってやろうと計画していたのですが、絶望的な天候ですのでとっとと諦め工作に励んでおりました。

ブロンプトンのキャリアブロックに取り付けるフレームの加工です。
Sバッグ用のキャリアフレームとベニヤ板
4mmのドリルでリベット留を粉砕し左右のパイプを外しました。
上の取っ手も外しました。
パイプカット。

取っ手を再取付(取り付け後、上に引っ張っても動かないのでネジ留はいらないかも。)
ベニヤ(132円)を適当な大きさに切って塗装。本当は黒のアクリル板が良かったのですが値段が7倍もしたので断念

板をネジ留。
 
バッグを取り付け。

バッグはコクヨのDRK-HS1D
バックルで留めます。
まさにこの自作フレームのためのバッグ。
重いABUS Bordoをフレームやリアキャリアに取り付けたりしましたが、もう一つしっくりこなかったのでフロントバッグに入れて持ち運ぶことにしました。

フレームはしばらくはこのバッグ専用にしますが、工夫次第でいろいろ活用できそうです。


2011年5月21日土曜日

グランコンペのレザーサドルで箕面まで

恒例のブロンプトンをぶっ通しで乗り続ける企画ですが、今回もたっぷり4時間、殆ど休憩なしで乗ってきました。

朝6時40分に出発し、1時間50分程で箕面の滝に到着。

ブロンプトンをまとも化(ステムに巻いていたバーテープを取り去り、ABUS Bordもバッグに入れ、リアキャリアに。)

10分程休憩して勝尾寺へ。
ローディがたくさんいらっしゃいました。小径車は私だけ。

勝尾寺からの下りは相変わらずメチャクチャ気持ち良かったです。斜度が緩やかなので適度なスピードで下れ、殆どブレーキ要らず。ブレーキを掛けっぱなしでシューが磨り減りまくりの十三峠も少しは見習って欲しいものです。十三峠は上りも苦痛、下りも苦痛で嫌になっちゃう。(でもまた行くからね。)



グランコンペのレザーサドルで4時間乗り続けましたが、嬉しいことにお尻は全く痛くなりませんでした。クッション性がかなりあるので革が柔らかいのでしょうか?よくわかりませんがラッキーでした。
擦れた所が少し色ハゲしていたのと金具の型が付いてしまいました。
劣化せずこの状態が長く続いて欲しいものです。

2011年5月20日金曜日

まだまだ積めまっせー

今日は午後から遠方の茨木市まで行ってまいりました。
ちゃっかり台車も積んでます。
運転中は大した事は無いと思っていましたが、写真で見ると結構凄い。
重量はそれ程無いのですが、嵩張る商品ですのでゆっくり慎重に運転して行きました。
淀川を渡るのに有料(原付は10円)の仁和寺大橋を使いましたが、川の上は風を遮る物がないので強風をモロに受けます。風で煽られる度に「キャー!キャーッ!」と思わず大声で叫んでしまいました。有料のためか殆ど車が走っていなかったので、恥ずかしい思いをすること無く心置き無く大声で叫ばせて頂きました。いいストレス解消になりました。

2011年5月17日火曜日

本日の到着物(何回目?)7

だいぶ前にDX(dealextreme)で注文したものが届いておりました。
栞が入っており、1点不足しているとのことです。

何だったっけな?

2011年5月15日日曜日

十三峠28

新ルートで十三峠に行ってきました。やはり少し(5分程)ですが時間が短縮されました。ラッキー!
 
 昨日子供を乗せて遠方まで行ってきたのですが、その疲れも全く感じられない程調子が良かったです。しかしやっぱり最後はバテてトロトロ。24分ジャスト。
 

本当にいい季節ですね。汗もあまり掻かず気持ち良く走れました。また次回頑張ります。

2011年5月14日土曜日

GRAN COMPEのレザーサドルをブロンプトンに装着

先日届いたGRAN COMPEのレザーサドルをブロンプトンに装着して1時間程走ってきました。
今までのセット位置の最前方とは逆で最後方がベストポジション

 
革サドルは馴染むまでは痛いものだと思っていたので覚悟して乗ったのですが、肩透かしを食らってしまいました。痛くないです。座面を指で押しても楽に沈み込みますのでクッションがかなり効いているのでしょう。気に入りました。大事にしていこうと思います。

2011年5月11日水曜日

本日の到着物(何回目?)6


楽天のポイントが結構貯まっていたので革サドルを購入することにしたのですが、どれにしようか散々悩んだ挙句、GRAN COMPEのレザーサドルにしました。
グランコンペのレザーサドル、BROOKSのオイル、送料無料の金額調整でチューブ

これが購入の決め手=型崩れ防止機能付
5mm程の厚さの皮でしっかりしていていい感じです。
革サドルについての知識が殆ど無いので、型崩れ防止機能の付いていない革サドルは型崩れをしてしまうのではないかと最終的に不安になり、BROOKSのSwallow B15 ChromeとB17 Narrow Imperialとの3つで悩みましたが、値段と形でこれに決めました。

座るのが楽しみです。

2011年5月5日木曜日

十三峠までの新ルート開拓~暇人の休日~

十三峠へは近鉄俊徳道駅から府道24号線に入り、東高野街道を右折するルートで行っているのですが、同じ位の距離でもっといいルートはないのだろうかとふと思い、朝から地図を見ておりました。しばらくあれやこれやとシミュレートをしているうちに1本なかなか良さそうなルートを発見!
午後からブロンプトンで行ってきました。

近鉄俊徳道駅より1駅先の長瀬駅の踏切を左折して東へ向かうルートなのですが、実際走ってみますと車の量も路上駐車も少なく、「やったぜ!大当たり!」(よくわかりませんが) と心の中で叫んでしまうくらいの思惑通りの新ルートでした。ブロンプトンで家から45分程でしたのでロードバイクでしたらもう少し早く着けると思います。
目印

外環状線は西高安町4丁目の交差点で渡ります。
 

暇でしたので、わざわざこれだけのために行ってきました。(1円も使うこと無くただ往復しただけ)

2011年5月4日水曜日

キャリーミー シートポスト交換

先日購入したPOST MODERNEのサスペンションシートポストとシムはキャリーミーに取り付けるためのものでした。

安価なタイプでは外径が31.6mmのものが無かったので27.2mmのシートポストにシムで対応することにしました。

早速取り付け、試走がてら通勤に乗って行きました。
 


「随分振動を吸収しやがってコノヤロー!」と思わず叫びそうになるくらい路面からのゴツゴツした突き上げ感が無くなり、乗り心地が良くなりました。ちょっと大きめの段差を降りる時にいつもは後輪がガッシャーンとなり衝撃が強かったのですが、それが無くなっていましたのでフレームへのダメージも大分抑えられると思います。

 デメリットの110g程の重量増はサドルの交換でちゃらになり、サドル支柱長が短かいのも何とかギリギリ(本当にギリギリ)の位置でセッティング出来ました。

今回の改造もうまくいき、ミーちゃんに益々愛着がわきました。

2011年5月2日月曜日

オリジナリティ 

先日購入しましたこのバッグですが、この2、3日で全く同じものを着用されている方を2名見かけました。楽天で上位に入っているので他に持ってらっしゃる方がいても不思議ではないのですが、立て続けに見てしまいショックを受けておりました。

このショックを打ち消す為にペンキで塗り塗り。
白いところを黒く塗りました。結構うまく塗れて嬉しいのですが、何にエネルギーを注いでるのやら。アホやん。


GW前半

 

 
4月30日は妻が竹林の小道を観に行きたいとのことで嵐山へ。

なら100年会館
5月1日は姪のダンスの発表会で奈良へ。
奈良まではJR大和路線で行きましたが、いいですねえ、この路線。都会、山、川、田園と景色がいろいろ楽しめます。
運転手の真後ろに立っていたのですが、トンネルに入った瞬間前方が真っ暗闇になりました。3秒程ですがホントに真っ暗。ちょっとした面白体験でした。トンネルは2箇所ございます。