2011年2月27日日曜日

通勤自転車 ハンドルバー、クランク交換

通勤自転車を娘に譲る準備でハンドルバーとクランクを交換しました。
プロムナードバーから

ストレートバーへ

先日届いた160mmのクランク

インナーの28Tを使用
やはり28Tですとかなり軽くなりました。子供にはちょうどいいと思います。
ただストレートバーにピアノタッチのシフターは使い勝手が悪かったのと、子供の手にはちょっと大き過ぎましたのでグリップシフトのものに交換しようと思います。

2011年2月25日金曜日

本日の到着物

 
こちらはついでに
近々通勤自転車を娘に譲ることになりそうですので、準備の為160mmのクランクをCRCで購入しました。送料込みで3000円程の安物です。インター3を軽めに回せるように最内の28Tのリングのみを使用するつもりです。

2011年2月19日土曜日

ブロ乗り三昧

今日は妻子が実家に帰って暇でしたので、ブロンプトンで前からどんな所だろうと気になっていた彩都に行って来ました。



広かったですねー、まだまだ土地が余ってますねー。特に気になった場所も無く、1周だけして帰りました。
住宅が多いにも拘らず人も自転車も車も少なくとても走りやすかったです。

帰りはちょっと遠回りして、千里丘→中央環状線→鳥飼大橋→淀川左岸→城北公園→京橋→自宅というコースで帰ってきました。
4時間半、休憩もせずにずーっと乗りっぱなしでした。何故休憩しなかったのでしょう?私にもわかりません。きっと乗っているのが楽しかったからでしょう。ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ

2011年2月13日日曜日

十三峠26 看板に偽りなし

週末に予定外のとんでもない出費をしてしまったという嫌な気分を少しでも晴らすため、約2ヶ月ぶりに十三峠に行って来ました。

大竹7丁目交差点に着いたら大きな看板が出ていました。
「ええーっ!せっかく来たのに~。このまま帰ったら余計にストレス溜まるやんか。」としょんぼりしておりますと、車が何台か上って行きます。「なんや、大丈夫やん。」と気を持ち直しスタート。
久しぶりの割りにはかなりのハイペースで上っていけました。「もしかして新記録かも。」とちょっと意識しながら頑張っておりますと、水呑地蔵尊の1km前辺りから路面が少し怪しくなってきました。「こりゃあかん。」と気を付けながらなんとか水呑地蔵尊に辿り着きました。
水呑地蔵尊から上は完全に凍結しており、断念せざるを得ませんでした。せっかくいいペース上れたのに残念でしたが、こればっかりはしょうがないですね。

2011年2月12日土曜日

故障続き

木曜日の夜、給湯器が故障しました。
昨日の昼、エアコンが故障しました。

どちらも必需品ですので、買い換えざるを得ませんでした。
2つでブロンプトンのチタンモデルが買えるくらいの金額でした。
(号泣:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~ん!!)

ショックで私の頭の中も故障しました。

2011年2月6日日曜日

ブロンプトン サドル交換 何回目?

ブロンプトンのサドル交換と言えばBROOKSが定番ですが、セコイ私はベロ クラシックサドルに交換しました。


送られて来て見た瞬間「何これ?でかっ!」と思いました。思った以上に大きいです。


早速取り付けて乗ってみました。
さすがに大きいだけあって安定感があります。かなり座り心地はいいです。スプリングが付いているだけあって振動も良く吸収してくれていると思います。2時間程ほぼ休み無く乗り続けましたが、お尻は全く痛くなりませんでした。
ただ欠点もございまして、ペダリングの時、脚の付け根付近の太腿が座面に少し干渉します。真中辺りがもう少し細ければ良かったのになあと思いました。あとスプリングの銀メッキが剥がれ易いです。



値段が安い(約2,300円)にも拘らず、雰囲気も結構出ますのでお勧めします。
だけどやっぱりBROOKSが欲しいですね。

2011年2月5日土曜日

通勤自転車にビーバーテイル装着

通勤に使用している自転車ですが、濡れた路面ですと後ろのカゴにバッグを入れているにも拘らず、跳ね上った水が私の後頭部にまで飛んで来ていました。


その対策としてユニコのビーバーテイルをリアの荷台に取り付けてみました。(本来はサドルのレール部に装着するものです。)
丁度窪みの所で結束バンド1本のみで取り付け
元々泥除けは付いていたのですが、リアブレーキ台座を自作したときに再装着不能になってしまいました。

最近雨が降らないのでまだ試走は出来ませんが、多分これで大丈夫でしょう。


ビーバーテイルをこんな取り付け方をしているのは恐らく世界でも私一人だけでしょうね。(知らんけど。)

2011年2月3日木曜日

節分

今年も道頓堀にある治兵衛さんの巻寿司を頂きました。

とら福巻はゆずの風味でさっぱりした食感、も~牛巻は甘く煮た牛肉がたっぷり入っておりました。
どれもとても美味しくおなかいっぱいになりました。
こんなの被らされます。